- 腰に強い痛みがある
- 頭痛・めまい・耳鳴りがある
- 他の整骨院や整形外科に通っているが、改善していない
- 薬や湿布でごまかし続ける生活から抜け出したい
- 心の底から強く、今の症状を改善したいと思っている
親指が痛い!腱鞘炎の本当の原因とは?
みなさん、こんにちは!
大阪府松原市、東新町整骨院あまみ院です!
本日のテーマは『親指が痛い!腱鞘炎の本当の原因とは?』です。
腱鞘炎のイメージは、親指の付け根が痛くなるようなイメージですが、親指以外にも痛くなる可能性もあります。ただ親指が痛くなる確率が高いので、そういったイメージになっているのもありますが、やはり親指自体が、痛めやすいほどに使用頻度が高い指であるということもあります。今日のテーマである“本当の原因”ということでは、指が痛くなる『腱鞘炎』だけど、指が原因ではないということです。
今までのブログのテーマにおいても、“その部分が痛くても、そこが原因ではない”ということがたくさんありますよね。
人間の身体は複合的に動いてはいますが、負荷のかかる場所はおおよそ同じです。その部分に痛みを引き起こすヒントになっていて、それが治療のポイントになります。
本日は、『腱鞘炎』に絞って解説していきたいと思います。
腱鞘炎とは?
腱鞘炎は、手や指の腱が過度に使われることで起こる病状です。特に、指を曲げたり伸ばしたりする動作が多いと、腱と腱を覆う腱鞘との間で摩擦が生じ、これが炎症を引き起こします。症状としては、手首や指の関節に痛みが生じ、特に親指が最も影響を受けやすく、それに次いで、中指、薬指が多いです。
また腱鞘炎の発生原因として、文献などにおいては、手や手の指を酷使することで発症すると記載しています。この『酷使』といっても、その筋肉や腱を使う方法が『腱鞘炎』になるリスクが高くなります。それは、手や指に力が入り、細かく動かしたり、もしくは関節の動きがないが力が入っている状況が一番なりやすいです。逆に、大きくグーパーをしているような状況ではあまりなりません。
この関節があまり動いていないが、筋肉の収縮がある状況を“遠心性収縮”と呼ばれます。
例えば、
・ペンをずっと握っている
・親指を使ってマッサージで押さえる
・包丁を握りしめて、食材を切っている
などがあり、2番目の『親指を使ってマッサージで押さえる』動作は私たちのことです。
なので、私たちも腱鞘炎になることはよくあります。
腱鞘炎の治療法とは?
腱鞘炎になり、一般的には病院を受診し、あまり症状が重くない場合は、痛み止めの服用や湿布、塗り薬を処方されます。
中度ぐらいの症状であれば、麻酔注射(キシロカイン)を施します。
重度で、日常生活に支障が出ている場合は、手術を行う場合もあります。
上記は医科診療においての、治療法になります。
では、わたしたち整骨院においての治療法とはどういうものなのかというと、まず対応する症状の度合いは、軽度から中度が一番効果を実感しやすくなります。
というのも最初に述べたように、腱鞘炎の発生原因は手ではない場所にが根本にあります。
それは『首の付け根』と『わきの下』の部分です。なぜここが原因かというと、一つの動作を行うにあたって人間は、その箇所のみではなく、あらゆるところを動かして一つの動きを成立させます。
その中で指の動きをするにあたっても、肘の関節、肩の関節、首の関節が複合的に動くことで、成立させます。これを『運動連鎖』といいます。
とくに『腱鞘炎』にいたっては、この肩の関節(わきの下)、首の付け根が一番負荷がかかる場所です。
腱鞘炎で指が痛いとなって、指自体の原因は20%、肩の関節は40%、首の付け根は40%になり、いかにその部分だけを治療しても意味がないかはわかると思います。
当院では、その箇所に手技(マッサージ)、鍼灸、ハイボルテージ療法を施して、痛みを軽減させていきます。
親指が痛くて、腱鞘炎で困っている方は、ぜひ一度、東新町整骨院あまみ院にご相談ください!
ご予約はコチラ