『なんか体調悪いなぁ…』それって自律神経の症状かも!?

みなさん、こんにちは!

大阪府松原市、東新町整骨院あまみ院です!

 

本日のテーマは『なんか体調悪いなぁ…』それって自律神経の症状かも!?です。

というのも、最近来られる患者様で、自律神経系の症状を訴えられる方がとても多いため、こちらのブログにおいても少しアドバイスなどをさせて頂けたらと思った次第です。

ただ、そもそも自律神経系の症状ってなに?だったり、こんな症状ってどうなんだろうといった疑問もあるかと思いますので、その辺も詳しくできたらと思います。

 

自律神経系の症状とは?

自律神経系の症状には、大まかには不眠、疲労感、頭痛、肩こり、動悸、息切れ、胃痛、下痢、便秘、イライラ、不安などが挙げられます. こういった症状は、医学的に『不定愁訴(ふていしゅうそ)』と呼ばれ、医科診療においての精密検査(血液検査・CT、レントゲン、MRIなどの画像診断など)を行っても、原因が見つからないが、自覚症状としては『なんか体調が悪い』と言ったような症状をひっくるめての総称です。

まず自律神経は、交感神経と副交感神経の2つから成り、互いにバランスを取りながら体の状態を整えています. 臓器や運動器、メンタル、体温調節など環境に適応するために調整している役割があります。

また自律神経の乱れはストレスが強く影響していることが多いといわれており、そもそも 自律神経のバランスを整えるためには、ストレスにうまく対処することも重要だと考えられます. ただ一番は睡眠・食事など基本的な生活リズムを整えることが大切です.

 

自律神経系の症状の一般的な治療法とは?

まずはみなさんは、病院に行かれることがほほほぼではないのかと思います。

内科・心療内科(神経内科)などを受診し、その症状の多くは

・消化器系の症状➡食欲不振・消化不良・便秘・嘔気(気持ち悪い)

・不眠➡就寝時、なかなか寝付けない

などが一番多いのではないでしょうか?

こういった部分の症状でも最初は、必ず精密検査は行います。もちろん患者様の主観においては『そこまでではないのに…』と思っていても、本当に病気が潜んでいる場合もあるので、必須です。

それを経た上で、『不定愁訴(ふていしゅうそ)』と呼ばれるものだと判断した上で、薬や場合によっては心理カウンセラーによる指導の下、心理療法なども視野に行われます。

 

当院においての自律神経系の症状の治療法とは?

当院においての自律神経系の症状の治療法は、まず鍼灸(はりきゅう)治療をメインで行います。なぜ鍼灸(はりきゅう)治療をメインで行うのかというと、鍼灸のそもそも大きな効果自体が、“自律神経を調整する”というものがあります。世間一般で、鍼灸治療(はりきゅう)といえば、鍼で刺される=注射のようで怖い、痛い・お灸を据える=熱いなどのイメージだけの先行で、あまり受けらたこともない方がとても多いのも現状です。

なので当院に自律神経系の症状で来られるときは、あらゆる手を尽くしても改善せずに、どうしていいかわからず、調べると(鍼灸)が効果があると聞いて来たという方がほとんどです。

そして初めて鍼灸を受ける方のほとんどが、『思っていたより痛くない!』と言った感想を言われます。

またどんな治療をするかというと、病院のような西洋医学からの見方ではなく、東洋医学理論を用いて行うため、綿密なカウンセリング、脈診、舌診を用いて、その人その人にあったツボを選んで、鍼灸治療を施していきます。

 

もちろん自律神経系の症状は改善にも少しお時間はかかりますが、当院においても、今までの症状が改善し、塞ぎがちだった生活がアクティブになられた患者様がたくさんおられます。

自律神経系の症状でお悩みの方は、少し勇気を振り絞って、ご相談ください!

 

ご予約はコチラ

LINE Add Friend

執筆者:鍼灸師 東新町整骨院あまみ院 芝崎拓実

皆様が今以上に楽に生活を送って頂けるように、痛みや不調の根本的な原因を改善するための知識・技術を日々追及しています。日常生活での使い方のクセや仕事やスポーツなどでの身体の使い方など、ご自身では気付けていない痛みや不調の元となる悪い習慣を改善できるように、身体の使い方や普段からできる筋トレやストレッチなどもアドバイスさせていただきます。

東新町整骨院 あまみ院