【五十肩】〜夜も眠れない〜

こんにちは。

東新町整骨院あまみ院の宮内です!

今回は五十肩について詳しくご説明していきます。

是非最後までご拝読ください。

 

正式名称は【肩関節周囲炎】

年齢によって四十肩とも呼ばれていますが、

年齢の違いだけで症状は変わりません。

突然肩関節に痛みが出現し、

症状が悪化するにつれて

日常生活に様々な支障を及ぼします。

痛みの起因は肩関節の周りにある

【腱板・靭帯・関節包】に炎症が起き、

その痛みが出てくることで

肩がスムーズに動かせなくなるものです。

【五十肩の症状】

就寝時の強烈な痛み   (夜間時痛)

髪の毛を結ぶ   (結髪動作)

エプロンの紐を結ぶ   (結帯動作)

洗濯物を干すとき(挙上動作)                               

上記の動作などに激しい痛みを伴うことになります。

 

特に【夜間時痛・結髪動作・結帯動作】は、

五十肩の代表的な症状です。

 

基本的に、症状が片側だけのケースが多いのですが、

まれに両側に出現する方もいらっしゃいます。

 

【五十肩になりやすい人の特徴】

40代から60代の方によく発症し、

特に女性に多いとされています。

それは、一言でいうと筋肉量の違いです。

最近は男性にも起こる場合も増えてきています。

 

腕を挙げる、後ろに手を回す

などの動作は肩だけが動いているのではなく

肩甲骨と鎖骨も一緒に動くことで成り立ちます。

普段から猫背で姿勢が悪い方は

肩甲骨に付着している筋肉の柔軟性が低下し、

肩甲骨自体の動きが悪くなります。

その悪くなった動きをカバー(代償)する際に

肩関節に負担がかかり、炎症が起きやすくなります。

 

【病院での診断】

まずはレントゲンやエコーなどの検査を行い、

正確な診断(骨などに原因がないか)を

してもらうことが大切です。

 

症状には【急性期・慢性期・回復期】の三段階あり、

発症~2週間程度ですと急性期にあたります。

痛みを和らげるために

非ステロイド消炎鎮痛薬や、

ステロイド薬を患部に注射します。

その後、

ヒアルロン酸の注射などの治療法があります。

そして回復期に入ります。

これが整形外科で一般的に行われる治療です。

 

病院を受診しないまま自己診断された場合、

【腱板断裂】という類似症状と

間違ってしまうことがあります。

症状は五十肩によく似ているため

判断してしまいがちですが、

起こる起因としては

肩の筋肉と上腕骨の骨頭の部分を

繋いでいる腱板が切れることで

痛みを引き起こします。

 

2つの病気の明確な違いは

五十肩はある程度期間が経つと症状が軽減しますが、

腱板断裂は時間が経つにつれ症状が悪化する点です。

腱板断裂については今後のブログで詳しくご説明します。

 

【注意するべきこと】

急性期では痛みが強くあり、

動かすのも困難ではありますが、

1番してはいけないことは腕を動かさないことです。

根本的な原因は、

肩周りの筋肉の柔軟性の低下によるものですが、

痛みが強いと普段よりも無意識に

身体に力が入ってしまうものです。

そうなるとより筋肉にもストレスを

与えることになります。

半年から一年の間、

放置することで痛みは無くなりますが、

肩周りの筋肉は動かさなかったことで

硬直し今後【腕が上がらなくなってしまいます。】

そうならないために

肩関節に関わる

【肩甲骨】

【肩周りに付着する筋肉】

の柔軟性を上げる必要があります。

 

【当院が提供するもの】

当院では問診・検査に時間をかけます!

そこで痛み原因を明確にします。

最初が肝心だと考えているからです。

問診から得た情報を元に

患者様にあった治療法を提供させて頂きます。

治療法は

【手技・鍼灸・ハイボルテージ・EMSです。

それらを用いて、

患者さん自身にもどの筋肉が使えていないかを

理解してもらい、

正しく使えるようにする方法や

ご自宅でできる簡単なセルフケアなどを

お伝えしていきます。

 

来院頻度やセルフケアまでこちらからご提案し、

患者様の早期治療を目指しています。

 

【よくある質問】

Q,五十肩は自然に治るものですか?

A,痛みは自然に無くなっていきます。

しかし、

上記にもお伝えした通り筋肉を動かしていない場合、

肩関節周りの筋肉は硬結し肩が挙らなくなります。

 

患者さんの中にも6ヶ月間治療していないことで

当院に来られてから1年ほど

可動域拡大に対する治療期間がかかりました。

早期の対応がとても重要となってきますので、

お早めの受診をおすすめ致します。

執筆者:鍼灸師 東新町整骨院あまみ院 芝崎拓実

皆様が今以上に楽に生活を送って頂けるように、痛みや不調の根本的な原因を改善するための知識・技術を日々追及しています。日常生活での使い方のクセや仕事やスポーツなどでの身体の使い方など、ご自身では気付けていない痛みや不調の元となる悪い習慣を改善できるように、身体の使い方や普段からできる筋トレやストレッチなどもアドバイスさせていただきます。

東新町整骨院 あまみ院