- 腰に強い痛みがある
- 頭痛・めまい・耳鳴りがある
- 他の整骨院や整形外科に通っているが、改善していない
- 薬や湿布でごまかし続ける生活から抜け出したい
- 心の底から強く、今の症状を改善したいと思っている
『背中が痛い』のは、背中が原因じゃない!
みなさん、こんにちは!
大阪府松原市、東新町整骨院あまみ院です!
本日のテーマは“『背中が痛い』のは、背中が原因じゃない!”です。
肩こり、首こりを抱えている方は、多くの確率で背中に痛みや、コリといった感覚で、自覚症状を訴えられることが多いですが、実は、その『背中の痛み』は背中にある、何かが影響しているわけではありません。ほとんどが背中以外で起きていることが、背中で痛み、コリとして身体が認識している状況なんです。なので、“背中の痛み”を治療する際は、実際は背中を触ることはほとんどしません。それ以外の部分を治療することがメインになります。
今日は“背中が痛い”といった場合、当院においての治療などの観点からお話していきたいと思います。
背中には、肩甲骨、肩甲骨の間にある筋肉(菱形筋)、背骨(胸椎)が“運動器”と呼ばれる器官として存在しています。
痛みとして感じる原因は、背部の筋肉がほとんどではありますが、内臓の関連痛もあり、心臓疾患、呼吸器疾患でも背中が痛くなることはあります。とくに心臓疾患は、左背部から左肩にかけて痛みが出てくる傾向にあると、医学文献にも記してあり、原因不明でそういった痛みがあり、また持病として心臓疾患を抱えていらっしゃる場合は、わたしたちも気を付けています。
しかし、大半は筋肉、神経が関与した痛みが多いのが事実です。
そしてタイトルのとおり、背中の痛みは“背中”が原因であることはほぼありません。
ではどこに原因があるか?
それは首の付け根の部分にあることが非常に多いです。
なぜ首の付け根の部分が、背中の痛みと関係するのかというと、首の付け根には、肩甲挙筋・斜角筋・胸鎖乳突筋といった筋肉があり、この筋肉の間をぬって、背中に走る神経が通っております。この首の付け根の筋肉が固くなると、この背中に向かって走る神経が圧迫され、それが背中に痛みを放散している状態になっています。
これがまず一つ目の背中の痛みの原因ですが、もう一つ、首の付け根以外にもあります。
それは肩甲骨の外側にある筋肉(小円筋)や、肩甲骨の内側から肋骨向かって付く筋肉(前鋸筋)が固くなって、肩甲骨が背骨を中心として左右に開いていく現象になり、その間にある筋肉が引っ張られて痛みが出ているケースも良くあります。
この上記の2つが主な“背中の痛み”の原因であり、その2つは『首の付け根』と『肩甲骨の外側と内側』なので、背中自体は関係ありません。
松原市天美、東新町整骨院あまみ院の“背中の痛み”に対する治療法
『背中の痛み』は比較的、早期に回復しやすく、先ほどの『首の付け根』と『肩甲骨の外側と内側』にある筋肉をしっかり緩めることを目的に治療を進めます。
手段は、鍼灸治療・整体・ハイボルテージ療法用いて行い、整体と鍼灸や整体とハイボルテージ療法といった組み合わせを、症状の度合いに応じて行います。
ほぼ整体のみの効果でも治癒するのですが、やはり再発しないようにしたいので、鍼灸やハイボルテージ療法といった特殊な治療法を行うことで、辛い痛みをぶり返さないようにします。
松原市天美、東新町整骨院あまみ院においての背中の痛みの治療法は、こういった形になります。
『背中が凝っていてツライ』『背中が痛くて、たまらない』でお困りの方はぜひ一度、東新町整骨院あまみ院にご相談ください!
ご予約はコチラ
執筆者:鍼灸師 東新町整骨院あまみ院 芝崎拓実
皆様が今以上に楽に生活を送って頂けるように、痛みや不調の根本的な原因を改善するための知識・技術を日々追及しています。日常生活での使い方のクセや仕事やスポーツなどでの身体の使い方など、ご自身では気付けていない痛みや不調の元となる悪い習慣を改善できるように、身体の使い方や普段からできる筋トレやストレッチなどもアドバイスさせていただきます。
この記事に関する関連記事
- 骨盤矯正の効果とは?
- 【整骨院に関する疑問】お答えします!part2
- 肩がこると、頭痛がするのはなぜ?
- 口が大きく開けれない…それって顎関節症かも!?
- 整骨院が教える『肩こりのセルフケア』
- 整骨院と整体の違いとは?
- “ストレートネック”って言われたけど、どうしたらいいの?
- “冬頭痛”ってご存じですか?
- 整骨院の治療ってどんなことをするの?③
- 整骨院の治療ってどんなことをするの?②
- 整骨院の治療ってどんなことをするの?①
- 整骨院で治してくれる症状は?
- 整骨院(接骨院)って何をしてくれる所?
- 肩こりに効くストレッチとは?
- 寝違えた時の対処法
- めまいの治し方とは?
- この時期になりやすい“秋バテ”チェックリスト
- デスクワーカー必見!! 【首の疲れからくる頭痛】
- 【五十肩】〜夜も眠れない〜